top of page
道奥・金婚亭ロゴ黒550.png
top_img002.jpg

岩手の伝統を、食卓に
― 金婚漬で紡ぐ健康文化​―

金婚漬をはじめとした伝統の漬物文化や製造へのこだわり、見て・体験して楽しめる工場見学、そして贈り物としても喜ばれる魅力を4つの視点からご紹介します。

道奥の漬物の魅力

昔ながらの製法と、地元の素材を大切にしたオリジナルの漬物を紹介します。

道奥ものがたり

愛される漬物作りを使命に減塩や無添加にこだわり続けた創業者の記録物語。

金婚漬ができるまで

金婚漬の製造工程を動画にしました。熟練の手作業の技が垣間見れます。

観光物産館「金婚亭」

南部のお殿様が食した「わんこそば」と郷土で愛されている観光物産館​「金婚亭」

top_img001.jpg

いわての食を
​守り育てて

岩手県の伝統漬物、金婚漬を半世紀近く造っています。防腐剤や人工甘味料を使用せず、減塩と国産原料、地元の農家さんの野菜を大切に漬けたお漬物は、どこまでも自然で素朴な味わいです。

人気商品

道奥オリジナルの人気商品を

ご紹介します

KB002.jpg

​金婚漬
​シリーズ

KD001page青なんばんみそっこ胡瓜.jpg

青なんばん
みそっこ胡瓜

KC004pageこめっこべらし.jpg

​こめっこべらし

KD007page-1南部巻.jpg

​南部巻

当社について

​ミッション

防腐剤や人工甘味料を一切使用せず、減塩と国産原料、特に地元の農家さんの野菜を大切にしています。

伝統の「金婚漬」を後世に残したいと、伝統の手作りを続け、生産者への"種"の供給を行っています。

tsukemono道奥漬物.jpg

道奥は半世紀以上もの間、岩手県の伝統漬物を造り続けてきました。我々の使命は、自然な味わいと伝統の漬物文化を守りながら、新しい価値を提供することです。

​アクセス

住所

〒025-0002

 岩手県花巻市西宮野目第11地割8

​TEL

0198-26-2250

✈いわて花巻空港から車で5分
東北自動車道

   花巻インターから車で10分
​   花巻東インターから車で5分
​🚄東北新幹線 
   新花巻駅から車で10分

🚃東北本線  
​       花巻駅から車で10分

お問い合わせ

お問い合わせやご質問がございましたら

お気軽にご連絡ください。

​            イーハトーブ ナハン

営業時間 9時~17時

eigyo-annai-bg.jpg

お問合せ

bottom of page